Quantcast
Channel: 週刊俳句 Haiku Weekly
Browsing all 5929 articles
Browse latest View live

【柳人インタビュー】八上桐子さんへの10の質問

【柳人インタビュー】八上桐子さんへの10の質問質問:西原天気Q1 今週、何句作りましたか?13句作りました。7題2句出しの大会があったからで、かなり多めです。平均すると3〜5句くらいでしょうか。川柳人では少ない方と思います。Q2 川柳に似ているものといえば?「旅」かなぁ。なつかしいもの、はじめてのもの、そして私とも出逢う。Q3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10句作品 浮氣女のやうに 小山森生

画像をクリックすると大きくなります。 浮氣女のやうに 小山森生砂漠より怒聲と悲鳴花の闇そこにまた別の椿がひたと落つ落椿重なり浅川マキ歌ふ金雀枝を斷つや波郷の肉と骨浮氣女のやうに葉櫻の下をゆく蒲公英がそんなつもりはないと言ふ庖丁を差せし扉を閉づ立夏かな枯死の枝を銜へ折る鳩夏霞凹む日は毛蟲に道を横切らる阮(グェン)さんが舌を出すから五月晴 

View Article


週刊俳句 第576号 2018年5月6日

第576号2018年5月6日■小山森生 浮氣女のやうに 10句 ≫読む…………………………………………■柳人インタビュー八上桐子さんへの10の質問……質問・西原天気 ≫読む■肉化するダコツ⑧水底に仰向きしづむおちつばき……彌榮浩樹 ≫読む■時評のようなもの4新人賞ふたつ……上田信治 ≫読む【週俳4月の俳句を読む】■瀬戸正洋 雑文書いて日が暮れて...

View Article

後記+プロフィール 576

後記 ◆ 上田信治いま気がついたんですけど、今号は576号。ということは、前号は……575!5・7・5号でした ●それではまた、次の日曜日にお会いしましょう。no.576/2018-5-6 profile■小山森生  こやま・もりお元『槐』同人、『豈』同人。現在『翔臨』に所属し竹中宏に師事。『努』代表。現代俳句協会会員。■八上桐子 やがみ・きりこ 1961年生まれ。時実新子に師事。無所属。■彌榮浩樹...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10句作品 雪渓 広渡敬雄

画像をクリックすると大きくなります。 雪渓 広渡敬雄山宿は二階が良けれ夕河鹿 軽暖や刺身蒟蒻うすみどり雪折の笹踏んでゆく山女釣膨らんで来し山肌や峯桜鹿の子も続いて沢を渡りけり木苺を含みつザック締め直す源流を辿り雪渓壁をなす雷鳥の潜る這松霧雫くケルンより離れて低き遭難碑雲海に朱の一点や右に富士

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

〔今週号の表紙〕第577号 鳧 岡田由季

〔今週号の表紙〕第576号 鳧(ケリ)岡田由季鳧という鳥には、大阪南部に引っ越してきて、初めて出会いました。田んぼによくいて、遠くまで響く大きな声で鳴きます。なんという鳥だろうと検索したところ、夏の季語になっている鳧でした。そう言われてみれば、鳴き声は、本当にケリケリと聞こえます。飛び立つと、翼の白と黒とのコントラストが際立って、別の鳥のように、一回り大きく見えるのです。...

View Article

中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜 第50回 ビージーズ「メロディ・フェア」

中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜第50回...

View Article

後記+プロフィール 577

後記 ◆...

View Article


【週俳4月の俳句を読む】組み立て直された景 小久保佳世子

【週俳4月の俳句を読む】組み立て直された景小久保佳世子うたごゑの天の高きを組み上ぐる  吉川創揮重層的なうたごゑ。合唱、特に讃美歌でしょうか。聴覚が視覚を刺激し天上を描いた宗教画が見えてきます。冬晴に靴音届く自転かな  同やはり聴覚の句ですが、突然の「自転かな」によってだんだん「冬晴」はどうでもよくなってゆき、靴音が地球規模に大きくなるようです。牡蠣啜る太陽吊りて薄き街...

View Article


【週俳4月の俳句を読む】鳥を充たす 曾根毅

【週俳4月の俳句を読む】鳥を充たす曾根 毅春眠やあこがれて鳥降りてくる...

View Article

【俳人インタビュー】喪字男さんへの10の質問

【俳人インタビュー】喪字男さんへの10の質問質問:西原天気Q1 今週、何句作りましたか?五句くらいです。Q2...

View Article

週刊俳句 第577号 2018年5月13日

第577号2018年5月13日■広渡敬雄 雪渓 10句 ≫読む…………………………………………■俳人インタビュー喪字男さんへの10の質問 ≫読む【週俳4月の俳句を読む】■小久保佳世子 組み立て直された景 ≫読む■曾根毅 鳥を充たす ≫読む【中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜】■第50回ビージーズ「メロディ・フェア」  ≫読む〔今週号の表紙〕鳧(ケリ)……岡田由季...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

〔今週号の表紙〕第578号 湧水

〔今週号の表紙〕第578号 湧水大江...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10句作品 風に乗る 藤田亜未

画像をクリックすると大きくなります。風に乗る 藤田亜未指先に蝶お尻には蒙古斑スノーフレーク風に名前を尋ねたりお早うもお休みも風に言う五月小手鞠に風は囁く『お腹空いた!』若葉風乗せて走りぬサイドカー大粒の涙とあくび花は葉にじゃんけんは三回勝負風光るだるまさんが転んだ綿毛風に乗る絵描き歌思い出せずに金魚玉手遊びはおしまいまたね天道虫

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜 第51回 奥村チヨ「恋のエクリチュール」

中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜第51回...

View Article


【週俳4月の俳句を読む】光の切なさ 藤井あかり

【週俳4月の俳句を読む】光の切なさ藤井あかりうたごゑの天の高きを組み上ぐる  吉川創揮歌声の高さが天の高さとなるまで。蝶の脚たんぽぽの絮乱さずに  同これ以上ないほどそっと。かなしみの耳の熱しよ紫木蓮  同目頭から耳へと伝わっていった熱。春眠やあこがれて鳥降りてくる  同空に憧れる人と地に憧れる鳥の夢うつつ。牛りんと匂ひ立ちたる桜かな  同りんと立ち、りんと匂い立つ。割れて窓光なりけり燕...

View Article

【俳人インタビュー】大塚凱さんへの10の質問

【俳人インタビュー】大塚凱さんへの10の質問質問:西原天気Q1 今週、何句作りましたか?20句くらいですかね。今週は読みたい本を読むことに時間を割いたので、少なめです。Q2 俳句に似ているものといえば?蔦。基本的に怖い。Q3...

View Article


週刊俳句 第578号 2018年5月20日

第578号2018年5月20日■藤田亜未 風に乗る 10句 ≫読む…………………………………………■俳人インタビュー大塚凱さんへの10の質問 ≫読む【週俳4月の俳句を読む】■藤井あかり 光の切なさ ≫読む【中嶋憲武✕西原天気の音楽千夜一夜】■第51回奥村チヨ「恋のエクリチュール」  ≫読む〔今週号の表紙〕湧水……大江進 ≫読む■後記+執筆者プロフィール……福田若之...

View Article

後記+プロフィール578

後記 ◆ 福田若之手元にあるポケットティッシュの包装に「水に流せるやわらかティシュー」と印字されていて、この「ティシュー」という表記の、「ティッシュ」や「ティシュ」にくらべて速そうな感じ、僕にとってはリュージュやスケルトンといった競技を思わせるその感じは、こういうところで活きるのだな、と思いました。●それではまた、次の日曜日にお会いしましょう。no.578/2018-5-20...

View Article

後記+プロフィール579

後記 ◆ 西原天気under constructionno.579/2018-5-27 profile■川嶋一美 かわしま・かずみ1949年京丹後市生れ。同人誌「なんぢや」所属。第21回俳壇賞受賞。句集『空の素顔』。俳人協会会員。■今井 聖...

View Article
Browsing all 5929 articles
Browse latest View live