【週俳3月の俳句を読む】三浦郁 頭じゃなく体が感じてしまう句はすごい。
【週俳3月の俳句を読む】頭じゃなく体が感じてしまう句はすごい。三浦郁「倒れてはる」て、鉢の椿に敬語やなぁ...
View Articleわずかばかりの孤独を伴った一人の心地よさ 西村麒麟句集『鶉』の一句 近 恵
わずかばかりの孤独を伴った一人の心地よさ 西村麒麟句集『鶉』の一句 近 恵玉子酒持つて廊下が細長し...
View Article7周年オフ会「今夜の一句/メッセージ」
週刊俳句7周年オフ会今夜の一句/メッセージ(順不同)今宵こそ葉櫻冷えの仲間なれ 広渡敬雄「週刊俳句7周年おめでとうございます。ますますのご発展期待しています」逃げ水を追いつ消えてく私です 祐天寺先頭は道を産みつつ鳥雲に 中村安伸「7周年おめでとうございます」春渚七年目の浮標うかべたり 笠井亞子「7周年オメデトウゴザイマス!(6周年をやらなかった(忘れた)のもらしいです)...
View Article色悪 江戸のピカレスク 古井戸秀夫
色悪江戸のピカレスク古井戸秀夫『法然』(2000年2月・浄土宗報明照会)より転載江戸の歌舞伎に、色悪(いろあく)と称される男たちがいる。おなじピカレスクでも、ニヒルで妖しい雰囲気を持っている。殺人も残忍に、ゆっくりとなぶり殺しにするような冷たさがある。透き通るような白い肌の美男で、自由に女を手玉に取り、いらなくなったら簡単に捨ててしまう。それゆえ色悪と呼ばれた。「四谷怪談」の主人公民谷伊右衛門も、色...
View Article俳句警察24時〜『遊戯の家』に潜入せよ!〜 石原ユキオ
俳句警察24時〜『遊戯の家』に潜入せよ!〜絵・文 石原ユキオ警視庁捜査第575課、通称俳句警察。ここでは事件性のある俳句について日夜捜査が行われている。山さん「今回の被疑者は金原まさ子『遊戯の家』(金雀枝舎、2010年)だ」インバネス「ゆうぎのいえ?...
View Articleロマンティックな手榴弾 小津夜景
ロマンティックな手榴弾小津夜景今回の「悪い俳句」特集。シュウハイ側のご説明によれば、この「悪」はワル、悪徳、背徳、不道徳などのラインで理解せよとのこと。どうやら俳句を「ノワール」の観点から読んでみなさい、という趣向らしいです。さて枕話から入りますが、私はかれこれウン十年近く「武術業界」の最底辺をうろつく人生を送っています。この業界に足を踏み入れてしまった経緯については、それはもう色々ありました。一方...
View Article10句作品テキスト 曾根毅 陰陽
曾根 毅 陰陽骨肉や互いに水を温めたる陰と陽いずれを選ぶ茄子の紺日出ずる国の民とぞ柏餅鶏頭を突き抜けてくる電波たち角伐りの烏帽子がやけに眩しくて健全なポインセチアと暮れにけり力抜いて舌の先まで初詣寒木を描き己を顧みず頭とは知らずに砕き冬の蝶蹄鉄の跡輝けり冬青空
View Article10句作品 曾根 毅 陰陽
画像をクリックすると大きくなります。週刊俳句 第365号 2014-4-20曾根 毅 陰陽クリックすると大きくなりますテキストはこちら第365号の表紙に戻る
View Article週刊俳句 第365号 2014年4月20日
第365号2014年4月20日■2013落選展 Salon des Refuses≫読む■曾根 毅 陰陽 10句 ≫読む…………………………………………………………特集「悪い俳句」■ロマンティックな手榴弾……小津夜景 ≫読む■刺すためにBL(ボーイズラブ)と成員相互間善悪判断基準……藤 幹子 ≫読む■俳句警察24時~『遊戯の家』に潜入せよ!~……絵・文 石原ユキオ...
View Article第10回鬼貫青春俳句大賞受賞記念 今井心「眼鏡をはずす時わらう」を読む 黒岩徳将
第10回鬼貫青春俳句大賞受賞記念今井心「眼鏡をはずす時わらう」を読む黒岩徳将鬼貫青春俳句大賞は、数少ない30歳以下の若手の登竜門の賞の一つであり、審査員四人の公開審査会によって受賞作が決まる。年々、応募作品数が増えており、今年は44作品が集まった。その中で、ふらここ所属の今井心が大賞を受賞し、角川『俳句』3月号p262-263に掲載された。≫http://www.kakimori.jp/2013/1...
View Articleふらここ新2回生紹介 栢原悠樹
ふらここ新2回生紹介栢原悠樹初めまして。関西俳句会「ふらここ」新2回生の栢原悠樹です。今回このような場をいただけるとのことでプライベートでも仲の良い「ふらここ」の新2回生の紹介をさせていただこうと思います。この人物紹介は本人から自己プロフィールと自選句2句および選句理由を用意してもらい、筆者が本人の許可を得たうえで軽く編集する形で書いていきます。それでは男性陣から。●仲里栄樹(俳号:小鳥遊栄樹)浦添...
View Articleハイジャンパー俳句始めました。 川嶋健佑
ハイジャンパー俳句始めました。川嶋健佑●自己紹介を兼ねて私は2006年、中学1年生の時から陸上競技の走高跳を始め、はやいもので、今年で9年目になります。記録としては2m05cmの高さが今のところの自己ベストです。どれぐらいすごいか?...
View Article楽しいムーミン一家で楽しい俳句 木田智美
楽しいムーミン一家で楽しい俳句木田智美俳句は楽しいものだと思う。音楽を聴くこと、映画を観ること、買い物をすることと同じように私は俳句と遊んでいる。他に楽しいものといえば、楽しいムーミン一家である。私が生まれる少し前に放送されていたアニメだが、一昨年地方局で毎朝再放送があり、毎晩腹筋をしながら見ていた。絵本のような映像、突っ込みどころ満載の展開、夢のあるストーリー、可愛らしいキャラクターたちにすぐに魅...
View ArticleStand by Me - B. E. King 中山奈々
Stand by Me - B. E. King中山奈々When the night has comeぎりぎりと締めつけて夜を球にせん(佐々木貴子)And the land is darkイ(にんべん)とはぐれバーコードの森に入る(豊里友行)And the moon isthe only light we see月光や森は地球の耳となる(吉田拓馬)No, I won't be...
View Articleトマトを詠んだ男 寺田人
トマトを詠んだ男寺田人向き合い受け入れることこそが人を成長させる。その男の生き様は、私の恩師の言葉を正しく体現して居た。黒岩徳将が自身の築いたふらここという句座を飛び出す決意を表明したのはいつのことだったであろうか。それは、彼の就職に伴う転居を以って現実となる。親鳥を失することとなった雛鳥たちは狼狽えただろうか。否、雛鳥たちは彼を自分たちの出来る限りの力で送り出すことを誓った。三月某日。その男はある...
View ArticleFAQ ふらこことは?と思ったら 仮屋賢一
FAQ ふらこことは?と思ったら仮屋賢一このページは、ふらここに関する FAQ《(in)frequently asked question》集です。ふらここに関する疑問が生じた際は、とりあえずこちらの(I)FAQ集をお読みの上、それでも解決しない場合は窓口 furakoko.819〈at〉gmail.com (〈at〉をアットマーク@にご変更ください)までお問い合わせください。Q1....
View Article