【鴇田智哉をよむ4】キラリ的トポス 小津夜景
【鴇田智哉をよむ4】キラリ的トポス小津夜景鴇田智哉の「色の名称」の使い方には、ある決まったパターンがあります。ひとつは触知性への偏向、もうひとつはディアファネースの存在感を強調する役割です。「触知性への偏向」とは、例えば「毛布から白いテレビを見てゐたり」「はだいろのとけこんでゐる竹の春」「春の夜を青い袋がとんでゆく」「星空をもどれば白き襖かな」といった風に、色の名称のもたらす作用が、それによって作品...
View Article需要と供給 斉田仁句集『黒頭』と望月裕二郎歌集『あそこ』 樋口由紀子
需要と供給斉田仁句集『黒頭』と望月裕二郎歌集『あそこ』樋口由紀子『MANO』第19号(2014年9月15日)より転載川柳を書くようになって、俳句も短歌も身近に感じるようになった。一つの出会いはいろいろなものを引き合わせてくれる。今回は句集と歌集を一冊ずつ紹介する。一冊目は斉田仁句集『黒頭』(くろかしら)。斉田仁(さいだ・じん)は一九三七年群馬県高崎市生まれ。俳誌「麦」同人。「塵風」代表。二〇一三年に...
View Article『ユリイカ臨時増刊金原まさ子』と/を読む『ユリイカ臨時増刊悪趣味大全』 緊縛された村上春樹とジョルジュ・ポンピドゥ・センター 柳本々々
『ユリイカ臨時増刊金原まさ子』と/を読む『ユリイカ臨時増刊悪趣味大全』緊縛された村上春樹とジョルジュ・ポンピドゥ・センター柳本々々テクストと書物とを区別して言うなら、今日あらゆる領域で現れているような書物の破壊はテクストの表面を露呈させているのだ、とわれわれは言おう。(ジャック・デリダ、足立和浩訳「書物の終焉とエクリチュールの開始」『根源の彼方に──グラマトロジーについて(上)』現代思潮社、1972...
View Article【2014角川俳句賞 落選展を読む】 1. ノーベル賞の裏側で 依光陽子
【2014角川俳句賞 落選展を読む】1. ノーベル賞の裏側で 依光陽子≫ 2014落選展≫ 0. 書かずにはいられなかった長すぎる前置き 1. 霾のグリエ(赤野四羽)文学に夏が来れりガルシア=マルケス...
View Article週刊俳句 第399号 2014年12月14日
第399号2014年12月14日■2014「角川俳句賞」落選展 ≫見る■2014「石田波郷賞」落選展≫見る【俳句を読む】■『ユリイカ臨時増刊金原まさ子』と/を読む『ユリイカ臨時増刊悪趣味大全』緊縛された村上春樹とジョルジュ・ポンピドゥ・センター……柳本々々 ≫読む【俳句を読む】■柘植史子の受賞一句について……吉田竜宇 ≫読む 【2014落選展を読む】■1. ノーベル賞の裏側で ……依光陽子 ≫読む...
View Article〔今週号の表紙〕第400号 二次会 西原天気
〔今週号の表紙〕第400号 二次会西原天気2014年12月13日(土)、下北沢B&Bでのイベントのあとの飲み会。一度きり戯れにシャッターを押したところ、主役の鴇田智哉氏の像だけ比較的流れずに静止して写っていました。神秘。(このイベントのレポートは本号に)●週俳ではトップ写真を募集しています。詳細は≫こちら
View Article自由律俳句を読む 72 現代自由律百人句集第II集〔2〕 馬場古戸暢
自由律俳句を読む 72現代自由律百人句集第II集〔2〕馬場古戸暢前回に引き続き、『現代自由律百人句集第II集』を鑑賞する。崖から松の根はみだした 田中昭雄そのままの状態を詠んだものだが、4・4・5の韻律が心地よい句。子供と一緒に叫んで歩きたい。朝の月が向こう側まで見せている 田中里美朝方に見る月には、なんだかいつもとは違う光が宿っているように感じるのである。ひなたぼっこの昔話を聞いている...
View Article【2014角川俳句賞 落選展を読む】 2. 何を書きたいか 依光陽子
【2014角川俳句賞 落選展を読む】2. 何を書きたいか 依光陽子≫ 2014落選展6. パズル(加藤御影)50句を読みながら作者はどんな人だろうかと想像を巡らせる。「消しゴムに鉛筆の穴」「玩具」「動物パズル」「鬼ごつこ」「いぢわるな顔つき」「絵本の絵」etc....
View Article【2014落選展を読む】 4. 書いているところ 堀下 翔
【2014落選展を読む】4. 書いているところ堀下 翔≫ 2014落選展ちょっと間が空いてしまったが、まだ読む。19...
View Article土曜24時のピンチ
土曜24時のピンチ毎週の更新にあたって当番それぞれの事故と失敗。:福田若之+生駒大祐+村田篠+上田信治+西原天気 7分35秒≫追悼山本勝之を含む後記http://weekly-haiku.blogspot.jp/2008/12/085_07.html
View Article動画を貼り付けたりしてましたね、むかし
動画を貼り付けたりしてましたね、むかし最近の週俳、俳句にかまけすぎてるんじゃないですかね。村田篠+上田信治+西原天気 6分35秒マンフレッド・マン compiled by ueda shinjihttp://weekly-haiku.blogspot.jp/2008/10/haiku-mpmanfred-mann.htmlシューティングゲーム(クラシック) compiled by...
View Article記憶に残る記事
記憶に残る記事福田若之(高校2年生)デビューの衝撃その他。福田若之+生駒大祐+村田篠+上田信治+西原天気 5分47秒第77号 2008年10月12日 福田若之「海鳴」8句http://weekly-haiku.blogspot.jp/2008/10/77-20081012.html
View Article