岸田祐子〔ビール俳句〕らしさ
〔ビール俳句〕らしさ★Stone Brewing/Stone IPA/WEST COAST STYLE IPA/アルコール度数6.9%岸田祐子俳句のコミュニティの中で「ビールも好き」ではなく「ビールが好き」という人との出会いは意外と少ない。私は「ビールが好き」なので、選べるならビールを飲む。そして、美味しいビールを飲んだ時、そのことを誰かと共有したくなる。ビールなら頂くワイン駄目だけど...
View Article鈴木茂雄【句集を読む】 金子敦の第七句集『ポケットの底』を読む
【句集を読む】金子敦の第七句集『ポケットの底』を読む鈴木茂雄本句集は金子敦の俳人としての軌跡をさらに深める作品集である。ひとことで言うと、日常のささやかな瞬間を繊細かつ温かく切り取った句群が特徴である。本稿では、金子敦の業績を概観しつつ、『ポケットの底』の主題、表現技法、独自の美学について論じて、句集の魅力とその文学的意義を明らかにしたい。金子敦は、その作品が描く世界を「敦ワールド」と呼ばれ、現代俳...
View Articleミスター諦念退職andミセス胃癌退色 ミテイナリコ
画像をクリックすると大きくなりますミスター諦念退職andミセス胃癌退色 ミテイナリコ田の詩歌他の詩句無い蟹レール敷く腹空かすハイビスカスを誑かす草生える大草原不可避の歌碑ハルを売り紅花さ買う握手会サフランの卵管千切れ腐爛孵卵うるせえなババア!殺すぞ!シネラリア情状酌量の石楠花背負い投げ伸びな病み気で気を病んで五月病み尨犬の浮腫みて無口雪を欺く向日葵の悪阻御代わり種変わり
View Article週刊俳句 第945号 2025年6月1日
第945号2025年6月1日 ■ ミテイナリコ ミスター諦念退職 and ミセス胃癌退色 10句 ≫読む【句集を読む】■金子敦の第七句集『ポケットの底』を読む……鈴木茂雄 ≫読む〔ビール俳句〕■らしさ★Stone Brewing/Stone IPA/WEST COAST STYLE IPA/アルコール度数6.9%……岸田祐子 ≫読む 【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】■上條恒彦「都会の朝」...
View Article【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】LAUSBUB「Get Stir Crazy」
【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】LAUSBUB「Get Stir Crazy」天気●テクノは、これまでも現在もあまり聴かないのですが、たまに聴くと、気持ちよくなったりします。今回は、このシリーズで初めてかもしれません、YouTubeの動画ではなく、音源で。LAUSBUB(ラウスラブ)「Get Stir...
View Article湊圭伍【週俳3月4月5月の俳句を読む】ふつうのこと
【週俳3月4月5月の俳句を読む】ふつうのこと湊圭伍松田晴貴「巣箱」は、 ぼんやりとのみ人の存在が表れている句が面白いと思った。浮くやうな凭れるやうな巣箱かな 松田晴貴巣箱についての描写だが、巣箱を置いた人や社会について、置いた時点からの時間の経過が感じられる。足跡とサーフィン摺つてゆく跡と 同鳰のまたあつまつてきし浮御堂...
View Article鈴木茂雄【句集を読む】野間幸恵『ステンレス戦車』再読
【句集を読む】野間幸恵『ステンレス戦車』再読鈴木茂雄野間幸恵の第一句集『ステンレス戦車』(1993年7月25日・Tarô冠者)は、攝津幸彦が雑誌『俳句あるふぁ』第5号で「俳句の方法による一行詩の自律」に挑む作品として高く評価した句集である。その独自性と革新性は現代俳句の枠組みを超えた詩的実験として際立っている。いま再読して採り上げるのは、この句集の特質を、攝津の評〔※〕を踏まえつつ、言語の自律性、イ...
View Article岸田祐子〔ビール俳句〕相性
〔ビール俳句〕相性★Sierra Nevada Brewing/Sierra Nevada Pale Ale/American Pale Ale/アルコール度数5.6%岸田祐子おつまみの薄く軽しやビール飲む...
View Article週刊俳句 第946号 2025年6月8日
第946号2025年6月8日 〔ビール俳句〕■相性★Sierra Nevada Brewing/Sierra Nevada Pale Ale/American Pale Ale/アルコール度数5.6%……岸田祐子 ≫読む【句集を読む】■野間幸恵『ステンレス戦車』再読……鈴木茂雄 ≫読む【週俳3月4月5月の俳句を読む】■湊圭伍 ふつうのこと ≫読む...
View Article後記+プロフィール947
後記 ◆ 福田若之 白骨の対義語は……黒毛? ●それではまた、次の日曜日にお会いしましょう。 no.947/2025-6-15 profile■彌榮浩樹 みえ・こうき鹿児島県生まれ、京都市在住。「銀化」同人。2011年「1%の俳句-一挙性・露呈性・写生」で第54回群像新人文学賞受賞。句集『鶏』『トリガー・ハニー 銃爪蜂蜜』。 ■小笠原鳥類...
View Article彌榮浩樹 小屋へ 10句
画像をクリックすると大きくなります彌榮浩樹 小屋へ姿見に映らぬ武闘水馬(あめんぼう)駒鳥や麺麭(パン)を数ふるだけの唄セロニアス・モンクの螢袋かな蜜豆を混ぜて鳥葬日和とも黒鯛の下くちびるは小屋へ届くか最後まで読めばSF梅雨茸鉛筆で描いて青唐辛子の絵印度式計算術を瓜の花さざなみの昼の胡瓜のスープかな禿頭(とくとう)と禿(かむろ)の間(はざま)蟻地獄
View Article【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】ポール・マッカートニー「Momma Miss America」
【中嶋憲武×西原天気の音楽千夜一夜】ポール・マッカートニー「Momma Miss America」憲武●6月といえばポール・マッカートニーの誕生月として広く記憶されています。今月の18日で83歳になりますね。という訳でPaul McCartney「Momma Miss America」。...
View Article瀬戸正洋【週俳3月4月5月の俳句を読む】サングラスと珈琲Ⅸ
【週俳3月4月5月の俳句を読む】サングラスと珈琲Ⅸ瀬戸正洋◆巣箱甘海老を殻より抜きて春の山 松田晴貴殻は剥くものか抜くものか知らない。殻がついているのだから新鮮な甘海老なのだと思う。あたたかな春の日を浴びて山も海も生気に満ちている。鞦韆をかけて昔の木となりぬ...
View Article西生ゆかり【週俳3月4月5月の俳句を読む】存在するとは
【週俳3月4月5月の俳句を読む】存在するとは西生ゆかり松田晴貴「巣箱」は、余計な力みや強張りの無い作品だと感じた。とは言え、ふにゃふにゃして倒れそうというわけではない。見えないところで体幹を使っているのだろう。甘海老を殻より抜きて春の山...
View Article土井探花【週俳3月4月5月の俳句を読む】あなたのうしろから風を感じる
【週俳3月4月5月の俳句を読む】あなたのうしろから風を感じる土井探花◆松田晴貴 巣箱甘海老を殻より抜きて春の山...
View Article鈴木茂雄【句集を読む】豊かな詩的宇宙 野間幸恵句集『WOMAN』
【句集を読む】豊かな詩的宇宙野間幸恵句集『WOMAN』鈴木茂雄野間幸恵句集『WOMAN』(2000年8月10日、Tarô冠者発行)は野間幸恵の第二句集である。この句集は、独自の言語感覚と鮮烈なイメージで構築された、前衛的かつ詩的な俳句の世界を提示する。伝統的な俳句の枠組みを超え、身体性、女性性、自然、歴史、日常の断片を融合させ、読者に多層的な解釈を迫る作品集である。以下に、句集の特徴、主題、技法、そ...
View Article